NPO法人ウイザスは、スポーツ、芸術、文化振興のための活動や松島町の指定管理者として現在松島駅前駐輪場と松島町野外活動センターを管理運営しています。FAX:022-353-5105
第1回「松島・ねまわり・竹取物語」報告

毎年この時季は、山菜教室を開催している時季ですが、今回はグリーンツーリズムの一環で
5/15と5/22と2週連続で竹の子掘りイベントを開催しました!


お昼は、竹筒に詰められた竹の子ご飯、竹の子尽くしの料理が振舞われました。

都市部の人達と地元住民との交流を図り、海とは違う松島を知ってもらおうと年間通して行う1回目です。

掘り出した竹の子は、食べごろサイズの大きさで掘る作業もそんなに大変ではなく、じんわり汗をかく程度で運動不足が解消されました、とアンケートをいただきました。
参加者の多くは仙台市からお越しで、初体験の方も多く、竹林のそばで炭火で焼いた竹の子は、野趣溢れ大好評。
味噌とマヨネーズのミックス味が特に美味しかったそうです。

木工品や竹細工も販売しました。
投稿日:2010年06月10日